証券アナリスト受かった

いやー、今年の懸念事項の一つだった証券アナリストですが、合格してました、やったね♪
あれほど手応えがなくても受かるってことは、とりあえず分かんなくてもそれっぽいこと書いてれば受かるらしい。。。

ちなみに、もし万が一検索なんかされてくる人のために、こぐちがやった対策をメモ。

【一次試験】
全科目Tacの過去問を全部で3周くらいやるだけ、ほんとこれだけ。
ただし、分からない問題は答え見る、暗記する、解き直す、前日には全部解ける状態は絶対。
勉強時間:各科目、土日限定勉強で二ヶ月 → 15日くらいか?

【二次試験】
Tacの過去問を全部で5週くらいやるだけ、ほんとこれだけ。
ただし、分からない問題は答え見る、暗記する、解き直し、前日には全部解ける状態は絶対。
勉強時間:全然時間なかったので、土日一回 + 平日20時過ぎから一週間 + 直前土曜日 → ならすと一週間くらい?

これで十分受かります。別に頭良いとか、元々ファイナンス知ってんだろ、とかそういうのもありません。
ちなみに、仕事でサラで財務分析、企業価値算定と経済論は語れるレベルにはなりました。

合格に向けたコツとしては、とにかく過去問を解いて、問題が何を聞いていて、何が論点なのかを整理して覚えることでしょうか。
Tacの過去問集はなかなかで、ジャンル分けしてくれているので、だいたいの問題は傾向を整理しなくても勝手に整理されて脳みそに入ってくれます。

例えば、債券なら価格算定、利回りの意味の確認、債券の種類、イールドカーブの意味、景気との連動性、ポートフォリオとしての位置づけ、とかそういう感じです。聞かれることは大体一緒です。
二次試験についてもまったく一緒だと思います。債券なら債券で聞かれる質問が一緒なので、ジャンル分けして覚えておけば、大体の応用問題も組み合わせで解けます。実際に受けてみて思ったのは、冒頭自信がなかったって書きましたが、的外れの答えは書いた記憶がなかったな、という感想も逆に持ったってことです。

こんなの書くと予備校に怒られそうですが、過去問でいけるってことです。

Amazon商品リンクショートコード内にASINが入力されていません。
Amazon商品リンクショートコード内にASINが入力されていません。
Amazon商品リンクショートコード内にASINが入力されていません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました